SDVXのS乱(S-RANDOM)を布教する記事

この記事は,B4UT Advent Calendar 2023 の参加記事です.他の方の記事は以下から見ることが出来ます。

https://b4utmzi.wixsite.com/b4ut/advent-calendar-2023

 

(この記事は大体インペリアル1くらいの地力の人を対象として書かれています。それより上手い人には参考にならない可能性が高いです。また、S-RANDOMオプションをS乱と表記しています)

[目次]

 

はじめに

皆さん、S乱かけてますか~?*1

 

かけてなくていいです*2*3、みんなS乱なんか遊んでる暇あったら基本的には1718のP埋めとか19のスコア詰めとかで地力を上げたほうがいいです。

とはいえそればかりでは飽きてくるし、前述したような地力上げは一気にVFが上昇する時期が来るまでは成長が実感できず、なかなか精神的にも苦しい事が多いです。*4

そんな中でもしやることに行き詰まった場合、気分転換になるようなオプションとしておすすめなのがS乱になってきます。

今回の記事ではS乱をプレイすることによるメリット、具体的な方法(プレー時のコツ)、おすすめの練習曲などを紹介していきたいと思います。

 

ご挨拶が遅れました。B4UT3rdのねすとと申します。メインはアーケードでボルテ(20.935)、CHUNITHM(17.35)、ポップン(49半埋、48全埋)、オンゲキ(少しだけ)などを遊んでいます。

また、最近は家で遊べるゲームで7鍵の練習もしています。

 

レベル19の未SはDyscontrolled galaxy(MXM)、A Lasting Promise(MXM)*5です。投げないで下さい。

 

S乱の何がいいのか

  • ランダムと比較して

SDVXには譜面を正規の形からバラすオプションとして、S乱以外にもRANDOM(以下、乱)と呼ばれるものが存在します。

両者の違いとして、乱は譜面の降ってくる場所がレーンごとに決まっている(例えば、元譜面でAのレーンに降ってくるノーツはずっとCレーンに降ってくる)のですが、S乱の場合は降ってくるレーンがノーツごとに抽選されています。

例えばAレーンのノーツがBに行くこともRにいくこともある、といった感じですね。

 

乱をかけたときには、FXノーツが本来の位置とは反対側に位置する「FX反転」と呼ばれる現象がよく生じます。

普段あまりプレーしない方にはイメージしにくいと思うのですが、SDVXはFXロングが絡む譜面が多く、FX反転が起きると非常に難しい譜面になり、何もさせてもらえない虚無の2分間を過ごす可能性がかなり高まります。

また、後述するのですが乱、S乱をプレーする際につまみを回している手の親指で同時に鍵盤を操作する、という技術がほぼ必須になってきます。

BTボタンはつまみとの位置が近いので基本的にどの位置にレーンが抽選されても対応できるのですが、FXノーツの場合その位置の遠さから手がある程度大きくないと同時につまみと回せないという現象が生じます。

 

主に以上の2点により、乱におけるFX反転は非常に難易度の高いものとなっています*6

 

一方でS乱はそもそも降ってくるレーンがノーツ毎に抽選しているため、常に本来の位置とは逆にFXが降ってくるという現象が起きえないわけです。

このことにより33円(ないしは40円)をドブに捨てる確率が非常に低くなってくれるので、乱との差別化要員になっています。

 

なお話が横道にそれるのですが、乱、S乱を癖がついた譜面にかけて正規のベストを更新する、といった使い方をする場合は乱のほうがおすすめです。

Pフリーを使ってあたり譜面引くまで粘着しましょう。*7

観測している範囲でも癖の付いた20に乱をかけてSランクを出し、VFを上げている人が数人いらっしゃるのでかなり真面目に有りな選択肢ではないかと思っています。

そのような場合はS乱でバラけた譜面に対する対応力を上げ、乱あたり待ちをするのがいいかと思われます。

 

  • 正規譜面の練習にもなる

S乱では譜面が横に広くなることが多く、また使用上縦連打が交じることが多いです。このような譜面を正確に捌くには横認識をする必要性が出てきます。*8

つまりS乱を恒常的にプレーしていると、譜面の見方が同時押し主体になるというわけですね。

 

個人的な感想なのですが、SDVXの譜面は5以前では同時押しが少なく、複雑な形の階段や縦方向へのハンドスピードなどで難易度を上げている譜面が多かったように思います。

このような譜面は横認識でも縦認識でもある程度対応が可能です。

 

しかし今作(EXCEED GEAR)に入ってから横認識を使うと有利になるような譜面が多くなってきたように感じます。ぱっと思いつく例では「つまみが存在しない譜面」として話題になった蠍火や灰燼ですね。

むずかしいよね

中華製sailing force[MXM]

また、最近は17や18など下位難易度にもこのような傾向の譜面が多くなってきました。例えば最近追加されたVoice 7 Voice!!!!!!!などですね。

頭おかしなるで

こういった譜面にSDVXだけで対応するのはややむずかしいところがあるのですが、S乱のプレーが少しは打開策になるのかな、と思います*9

 

  • 片手処理が楽になる

後述なのですがS乱をプレーする時はつまみと同時に鍵盤を親指で取る必要があります。

これを悪用活用すると、正規譜面でも難しい片手処理で負担を軽減するズルをすることができます。例えばBTの場合、、、

BLACK or WHITE?[EXH] これ以外で取ったことなし

B4UT片手トリルアンチ部の一員なので

GERBERA -For Finalists- [MXM] 鏡 正規では左に振ってくる縦トリルが間に合わないためこれ。なお壁

もちろんこんなことばっかりしていると片手力が壊滅*10してくるので、適度に通常の片手処理を行いつつ、P狙い時にのみ裏技的に使うのがおすすめです。

さらに少々手の大きさに依存し人種差別的ではありますが、慣れてくるとFXノーツとつまみを片手で取ることも可能です。

INF-B《L-aste-R》 [EXH] 鏡 これだけのためにミラーかけてる

Verse IV [HVN] ネタ枠。さすがに安定しないので普通にやることがほとんど

また、FXロングの最後に同側のつまみが降ってくる、出張を暗記する前提であろう配置*11を、親指で普通にFXを取りつつ小指でつまみを回すことで処理して気持ちよくなることもできます。

S乱の練習法

ここまでご覧になってくださった皆様はすでにゲームセンターに駆け込んで水槽のクジラ[MXM]のS乱を10連奏したくなっていることと存じますが、少し待って下さい。

S乱をプレーする前にいくつか習得しておくと便利な技能が有り、これがあるとより快適なランダムライフ*12を送ることができます。

  • つまみ+親指鍵盤

何回も出てきたアレですね。これができるとできないとでは大きくプレーの快適性が変わってきます。

全くの未経験の人はまずは通常譜面であるDogeza Stairs [MXM]で感覚を掴むのがおすすめです。BCと取ったらADロングを魂込めて親指で押しましょう。

ジンマジマ結婚してくれ

慣れてきたらPUC~998が安定するような難易度で乱やS乱をかけていきましょう。前述の内容と矛盾するようですが、乱は基本的にFX反転を引かなければS乱よりも簡単になりますし、譜面の予測もしやすいです。なので最初はFX反転を引く覚悟で何度か乱で練習するのも手だと思います。

このような中で徐々に感覚が掴めてくると思います。はじめはADの処理、そこから徐々にBCやLRの処理と押せるバリエーションを広げていきましょう。

マッチング待機画面やプレー前画面でエアプするのも有りだと思います。*13

 

  • 横認識の意識

前述の通りS乱をかけると譜面が横に広くなり縦認識よりも横認識が役立つ場面が増えていきます。

筆者もそこまで認識力がある方ではなく、間違った意見になってしまうかもしれないのですが、目線の固定*14と同時押しの意識を行うことで少しは認識が横に寄るような気がします。

またもや話が横道にそれるのですがのSDVXの同時押しって特にFXとBTが重なってる場合って見にくいことが多いので完全6レーンになるオプションが欲しくなっている今日この頃です。

 

概ねこの2点が把握できていれば乱やS乱をプレーする下地ができているのではないかと思います。それでは具体的にS乱をかけていて楽しい譜面を紹介していきましょう。

おすすめ練習曲

練習曲を紹介する前に、S乱にはBPM200以上の16分以上の間隔の鍵盤は縦連として配置されないという仕様があります。

このことを覚えていると選曲時になんとなく練習になりそう、やっていて楽しそうな譜面が把握できるようになります(もちろんある程度元の譜面を知っていることが前提となりますが)

  • レベル16
  1. Absurd Gaff[EXH]

BPM160の16分鍵盤を基本にした譜面で、同時押しが少ないので縦連混じりの鍵盤をさばくいい練習になると思います。また途中に来る裏拍直角+片手地帯もそのままとっても楽しいですし親指鍵盤の練習にもなります。

しかしこの譜面の真骨頂は数回降ってくる12分縦連だと思っています。正規でも楽しいのですがS乱をかけると難しいが押せないほどでもない、バラけた12分ガチ押しになり光った時は脳汁モノです。

世界レベル

ここだけ遊ばせてもらえない

    2. 孤独の番人[EXH]

190というBPMながら16分鍵盤よりも8分が主体となっており、縦連に悩まされることが少なくストレスフリーに遊べる譜面です。特に何度か降ってくるつまみ+八分片手はS乱をかけることでFXも混じった複雑な片手処理に変貌し、さながら遅めのBl∞min' [MXM]ラストのようになります。個人的には親指鍵盤を使うより片手で押し切ったほうが楽しいかな、とは思います。

主にこのあたり。昔は苦戦しました
  • レベル17
  1. CRITICAL LINE [EXH]

世界。BPM128のガチ押しを余すところなく味わえます。開幕10秒でもう楽しい。

ありがとう

楽しいけど地力足りない どれくらい上手かったら押し切れるんだろう

この譜面をプレーする際に自分がKKMではないことを深く後悔することになる*15のですが、それを補って有り余る快楽を得られるのでぜひともプレーしてほしいです。


     2.Emperor's Divide [EXH]

当たると面白い。BPMも220のため縦連回避がなされますし孤独の番人とおなじような面白さが味わえると思います。だんだん解説が雑になってきましたね。

有名気味なので紹介はしてないですが、大宇宙赤や修道女、Freaky重などももちろん良い譜面になるためおすすめです。

大宇宙は特にS乱をかけるとイグノアザーズ[MXM]にあるような複雑なFXBT複合の鍵盤が降ってきて練習になると思います。

また、ボーカル系の曲は八分主体が多くBPM問わず遊びやすい譜面になることが多い*16のでこちらもいろいろ試してみて下さい。打打打打打打打打打のS乱はプレーしないで下さい。

  • レベル18
  1. The Formula [MXM]

フォロワーにもイチオシされた譜面です。いわずもがなBPM144のガチ割れ大当たり地帯はガチ押し大当たり地帯に変貌し、非常に価値のあるSDVX体験をすることができます。

三回見ると死ぬ画像

 

更に中盤のロング地帯はありとあらゆる指を駆使してロングを抑えつつ小指でつまみを突き回すという通常のSDVXではありえないような動きを体験することができます。極めておすすめ。

味わい深い

この難易度は迂闊にS乱をかけると地力的に何もさせてもらえない譜面が降ってくることも多いのですが、ゼニスやパニホリ、きたさいたまなどもオススメです。筆者も普段あまりやらないので開拓していきたい。

終わりに

いかがでしたでしょうか?*17

皆さんにもこの記事を通してS乱の楽しさが伝わっていれば幸いです。ん?今真夏の海の修道女(MXM)S乱でS出すまでゲーセン出ないって言ったよね?

ちなみにS乱(通常の乱も)はマッチング時に譜面同期が行われるのでアリーナやMEGAMIXでは同じ譜面でプレーすることができます。ぜひともゲーセンでお会いした際には一緒にプレーしましょう。お読みいただきありがとうございました。

 

譜面画像はSDVX譜面保管所様(https://sdvx.in/)よりお借りしました。

 

 

*1:地獄に落ちろ!

*2:部内戦本番でS乱をかけるのはやめよう!

*3:なんかこの記事書きながらドルチイワテの配信見てたらS乱やっててワロタ

*4:逆に急に20Sとかが増え始める時期が存在して急に神のゲームになる

*5:S乱かけたらS乗るかと思ったらクリア落ちした

*6:でも某米国最強ボルテプレイヤーはFX反転でメイヘム乱PUCしてるらしい。なんで?

*7:ちなみに体感7割位FX反転を引くような気がするのですが、統計的な根拠はないです

*8:縦認識、横認識の話についてはググると丁寧に解説してあるサイトが出てくると思います。

*9:一番いいのはレーンがいっぱいあってノーツがいっぱい降ってくるゲーム(不特定多数)やることだと思う

*10:また俺?

*11:INFINITY OVERDRIVEお前だよ

*12:MASTER13+

*13:並びいないのは確認しよう

*14:視点変更って何ですっけ

*15:KKMであればこの譜面をおそらく100%楽しめるため

*16:泥の分際はめっちゃ人選ぶけどプレーする価値あり

*17:いかがでしたでしょうか