お久しぶりです。
先日ポップンで最高レベルの50にクリアを付けることができました!!
継続してプレーしてこそはいないのですが高校生くらいのときからちらほら遊んでいたので、弱評価とはいえ憧れの難易度にランプを付けることができて嬉しいですね~
今回は2023年の6月ほどにポップンを復帰してから最高50になるまでの流れを記録も兼ねて振り返ってみたいと思います(日記的な感じで、攻略要素は薄めです、、、)
記事中に出てくる1~9の数字はポップンのボタン番号に対応しています。左白から順に1,2,3…です。
ちなみに使用オプションは
ビートポップくん
判定ロスト
ハイスピ650、サドプラ190
手袋着用
でプレーしています。
クリア力を伸ばすことだけを考えてこの設定にしたのですがスコア力はお察しなので参考程度にお願いします*1
47クリア埋め
きっかけは覚えていないのですが、突如としてポップンをプレーしたくなりツイート。当時力を入れていたCHUNITHMに一区切りがついたため新しい機種を頑張りたくなっていたのかもしれません。
この当時のクリア状況は3、4年前にプレーしていた頃の名残で46が4割、47が1割、48が1曲(forever under construction)でした。CHUNITHMくん。
音ゲーはまず量からとのことで、この日から筐体に百円玉を突っ込み続ける日々が始まります。BMSをある程度頑張っていた貯金で46や47の下位ならそれなりに譜面が見えたのでクリア特攻を繰り返していた記憶があります。
2週間くらい遊んで47の上の方にもなんとかクリアが付くようになりました。最寄りのゲーセンのボタンが硬かったのもあり、呪エモにキレ散らかしていた記憶があります。今でも48だと思ってる。
この頃ポップンに対して思っていたことは
・画面が横に広すぎる
・階段が難しい
・左右振りが見えなすぎる
の三点でした。
まず画面が広いことにより譜面の横認識が全くできないと感じました。というか今でも1と8の同時押しとか横に見られません、、、上手い人は流石に全部同時押しとして見られてるんでしょうか。
階段に関しては、ボルテを遊んでいたおかげで同段のものは特に苦戦せず押せた一方、純粋な上下の階段が本当に苦手でした。
練習曲としてメルト(ex)やカーニバル(ex)などの教えてもらった譜面を遊びつつ、少しずつ階段の配置そのものを手に覚え込ませていった記憶があります。
ちなみに手袋をつけている関係上、ボタンをなぞるようにして階段を取ることも出来たのですが、上位譜面を遊ぶ際に苦戦しそうだと思ったのでこのあたりで一つ一つ押していくやり方に矯正しました。*2
最後に14や69の同時押しなどの左右振りですが、腕をホームポジションと逆に持っていかないと行けない関係上とっさに対応できず、こちらもだいぶ苦戦していました。
この時期は認識力も足りていなかったので乱打の中に振りが混ざるとそこを起点に後ろがすべて壊滅、といった事故が頻発してましたね。
ちなみに左右振りにはこの後も苦しめられ、カグランジ、灼熱、グロッソラリア、カウボーイと振り曲全てに一度はボコボコにされるポップンライフを送ることとなります。
苦手なりになんとなく感じた振りのコツは、「振られる場所を譜面で把握しておく」ことだと思います。
人間は想定外の動きに弱いので、突如ホームポジションから外れた配置が来ると認識が遅れがちです。逆に言えば来るとわかっている振りは心の準備ができるので割と押しにいけるのかなと感じます。
他機種をプレーしている人にしか伝わらないと思うのですが、「ボルテのツマミ出張」や「オンゲキの壁出張」などに性質としては近い配置だと思います。
48クリア埋め
47強評価にクリアが着くのとほぼ同時期に48弱、相性によっては中評価くらいにまでクリアがつくようになったので主戦場を48のクリア埋めに移しました。
この頃はゲーセンに行く度に10曲程度新規クリアが増え、本当に楽しかったです。ポップンwikiを見ながら下からどんどん埋めていました。
48を5割ほど埋めたあたりでレベル49にもクリアがつきました。(それ以前にsatanもクリアしていたのですが当時は48でした)
48を7割程度埋めた時期から新規クリアが簡単には出なくなってきたので、47や48弱の罰減らし(主に銅菱埋め)を始めました。
主に認識力向上と辛ゲージ対策の為です。
認識力に関しては、以前誤魔化してクリアをつけていた譜面をもう一度触ることで適度に強化することが出来ました。
特に初クリア狙いではゲージを保つことに必死で認識が疎かになりがちなので、クリアのプレッシャーが無くなった状態でもう一度譜面を見直すことは大切だと感じました。
辛ゲージに関してポップンをプレーしていない読者向けに補足しておくと、このゲームには総ノート数が特定の数*3以上になるとゲージの上昇量が半減するという仕様があり、こういった設定のゲージのことをいいます。つまり単純に考えると許容がだいたい半分になるということですね。
当然難易度が上がるに従って総ノート数も多くなる傾向にあるため、この辛ゲージが立ち塞がってきます。冷静に譜面が難しくなるのに許容が増えるのなんでだよ。
ビートマニアに例えると、楽しく12のイージー埋めをしていたら、天空の夜明けあたりで急にハードクリアお願いします!と言われるようなイメージです。*4
また、罰減らしの際には得意傾向よりも苦手傾向の譜面を多く遊ぶことを意識しました。
特に自分は左右振りが苦手だったため、灼熱やグロッソラリア対策としてポップディスコ、サイバーウエスタン、ケマリなどの罰減らしを頑張っていた記憶があります。
下埋めによりこれらの問題を解決し、48もいよいよ95%くらいまで埋めることが出来ました。このゲームの本質の1つは似た譜面傾向の罰減らしだと思うので非常にオススメです。
プログレタンゴ、バイキング、ヒプロ3など48ボス格の面々も苦戦しつつクリアし、最後に残ったのがクリエイターでした。
この曲は辛ゲージこそ回避しているものの譜面内容自体は49に片足を突っ込んでおり、48フォルダ中心に地力上げしていた自分は歯が立ちませんでした。
そこで上位曲をやって地力をあげようとのアドバイスを頂き、49弱のクリア埋めを行うことに。prey、sky high、Chameleonなどの49弱にクリアがついた頃にようやく…
48全クリアを達成しました。やったー!*5
48をきちんと埋めた感想としてなんですが、自分は様々な音ゲーでフォルダ周回を好むプレーをしており、ボルテではレベル18、CHUNITHMでは14+を擦りまくっていました。
その系譜として長く長く遊べる難易度が48だと感じます。基礎となる配置がたくさんあるイメージです。この後も銅菱埋めで最高50になるまでお世話になることとなります。とりあえず下の方から銅星で埋めることを目標に今後もプレーしていきたいです。
ちなみに自分の48クリア順です。敬老パンクなど一部変な曲もありますが、概ね順張りだと思うので参考にどうぞ。
ドラムンフライは最後に残したら面白いかなと思っただけで、実質的なボスはクリエイターでした。
49埋め
8を埋めたので49を埋める流れに。並行して48の菱埋めも行っていきました。基本的にwikiの難易度評価順に下から埋めつつ、得意そうな傾向なら背伸びして埋めるという方向性でプレーしていました。48の延長線上といった感じです。
ただしこのゲームは基本的に正規系で初クリアを狙わなければいけない関係上粘着は厳禁です。
目安ですが辛ゲージなら3回、普通ゲージでも5回くらいプレーしてもクリア出来なければ1週間後くらいに再挑戦するのが良いと思います。
譜面は逃げませんが癖は一生モノです。
休止(他ゲーに浮気)
こんな調子でしばらく埋めていたのですが、49を6割ほど埋めたところでゲーセンに行っても49新規クリアも48菱も一切増えない状態に…
正直この時期はポップンやっていて初めて本格的に成長が止まった時期で、メンタル的に辛かったです。
だいたいこれが12月の初め頃で、ちょうどリアルの方が忙しかったこともあり、翌年の3月中旬までポップン休止期間に入ります。
この間に何をしていたかというと勉学に励むとかそういったことは一切なく、ボルテやオンゲキなど他の機種にのめり込んでいました。
ボルテはレベル19のUCが狙って出せるようになったのでVF盛りばかりやっており、オンゲキはRATING MASTER狙いに精を出していました。
翌年3月、都と呼ばれる4大学*6合同の音ゲーサークル交流戦で状況が変わります。
自分が出る機種の待ち時間に何とは無くポップンを触ってみた結果…
判定があった事と以外にも地力が落ちていないことがわかりひしひしとモチベが湧いてきます。
デカいボタンをパカパカ叩く根源的な楽しさに再び気がつくことが出来ました。
正直ここでポップンを触っていなければ復帰することも無く最高49止まりのままフェードアウトしていたと思います。
ありがとう、あそVIVA阪急茨木店*7。
49中~上位埋め+48菱埋め
ここから再び48菱を増やす生活が始まります。以前は1回プレーして菱がつかなければ後回しにする埋め方だったのですが、譜面を確認しつつ4、5回粘着してみる埋め方に変更。これが良かったのかコンチェ、リリーゼなど以前の自分では埋まらなかったであろう48中上位の譜面にも菱が付き始めました。
同時に48を埋めた結果順当に地力が上がったのか、停滞していた49クリアも増え始めモチベが上がり始めました。
更に追い打ちとして3/31にひなビタライブ2024に参戦。あまりに良すぎて全身日向美ビタースイーツ♪くんになった成人男性が誕生し、ひなビタ曲全埋めを短期的な目標に据えてさらにモチベが上がりました。*8
そして4/4に何となくニエンテを触ってみた結果…
Twitterで多くの人にお祝いしてもらいモチベが上がりました。
この曲はポップンを始める前から動画で知っていたカリスマ性のある曲だったので嬉しかったですね。
ここからはもうレベル50を見据えて49未クリア埋めと48菱埋めを狂ったようにやり、時々47の星を狙うプレーを繰り返していました。
ふること、globe glitter、ビーストメタルなどの菱がだいぶ苦戦しましたが練習になったと思います。
また、49が8割ほど埋まったあたりでスケールアウトとカムイを初プレー。この曲は別格群を除くと49でも最強格で50弱クリアの指標となるような曲たちです。
触ってみた結果罰50、ゲージ空と行った結果で軽く凹みました。
感じたことはこれまでの49は「48の密度で辛ゲージ」か「49の密度で普通ゲージ」だったのに対して、これ以上の曲は「49の密度で辛ゲージ」だということです。
当時の自分は49はランプをつけたら放置で、未だに地力上げに使っているのは48菱がメインでした。
そこで49の密度に目をならしつつ罰減らしを両立するために、既クリア49の罰30切り埋めを開始。
このゲームは罰20と罰5を達成した点でしかランプが変化しないので、記録用のノートを作り罰数を管理していました。
プレーしてみた結果として1度クリアしてはいるものの2回目ではクリア落ちするような曲も多く、そういった譜面を再度触ることで地力の底上げになったと感じます。
そんなこんなで5/4にMADSPEED狂信道(UPPER)をクリア。
横で見ていたサークルの先輩に「50クリアいけるんじゃないか」と言われたのでドグマを触ってみた結果…
実はこの日が誕生日だったので、記念にクリアしたいと粘ってみたのですが癖っぽいものがつき始め撤退。
前述の先輩も癖をつけて2回逆ボを踏んだとの事で深追いはやめておきました。
しかし「調子がいい時なら行けるな」という感触は掴めたのは好印象です。
ちなみにこの日もスケールアウトをプレーしたのですが変わらず罰は50台でした。この程度の地力でも相性さえ合えば50クリアを狙えるということでしょうか。
自分はSDVX、CHUNITHMなど比較的ハンドスピードやロングノーツの要素が強いゲームを遊んでおり、それがこの曲と噛み合ったように感じます。またこの曲は認識しやすい同段配置が多いのも攻略の一助になりました。
48の最初の方にグラヴィオールを埋め、wikiの評価を見てニヤニヤしていたり*9、satanが早めに埋まった人*10にはドグマおすすめしたいです。
一方で同じ弱評価のエンジェリオンは一切ゲージが残らなかったので、ポップン的な地力が不足していることが分かりました。
この時点でドグマに癖をつけると50初クリアがだいぶ後になると感じたため、1日2回程度で大切にプレーするようにしました。
ランダム導入
この辺りで左右振りに対応するためランダム練習を開始。個人的にはこの辺りから始めても遅くないと思います。
運指は右指押し、左は指とスライド併用で始めました。
神曲やエレジィ2などは無理無く埋まったので48中心で遊んでました。幻想音楽は49。
以下によく遊んでいた曲を記載しておきます。
灼熱乱
エピックプログレ乱
カグランジ乱
プロバロ乱(クリアは無理だった)
これくらいだと思います。曲数の少なさから分かるように乱は1日2、3クレ遊ぶ程度でメインはあくまでも罰減らしでした。
これくらいの頻度でも左右振りへの対応力は格段に上がったと感じたのでオススメです。
最高50
こんな感じで地力をあげつつ、5/9にイミグランデ日吉店に赴きました。
最寄りでは無いのですがポップンのメンテが良いので成果を出したい時は時々足を運んでいます。
エピックプログレ乱、ラクリマ乱(落ちた)などを遊び、新規菱としてシンフォニーフロムゼロを出すなど調子は悪くないものの、ハッキリと良ポだと感じるほどでもなかった気がします。
しかしドグマをプレーすると2回目で…
最高50になれました!
この時点での48未菱、49未クリアを貼っておきます。
なんとか当初目標としていた節目を迎えることが出来ましたが、まだまだこのゲームやることが沢山あるので頑張っていきたいです。
当面はランダム慣れをしつつ49全埋め*11と50新規クリアを狙っていく予定です!
おまけ
ドグマプレー時に意識していたことを記録しておきます。あくまでもクリア狙いでスコアなどは度外視なことに注意。あとめちゃくちゃ雑です。
ミラー当たりらしいですが正規でプレーしました。
1289同時押し餡蜜×4、線を引いたところで意識を区切る。次が19同時押しからなことに注意。割と固定ダメージだった
前半はずっと手が左向き、後半はずっと右向きなことを意識。赤で囲った部分が切り替わりかつ認識しやすいのでガン見
LN側の手が認識サボって曲つきやすいのでゴミを凝視。52小節の入りは左で542と取ったが右で5を補助してもいいかも。後めっちゃ癖付く。
ではあるものの完全交互であることを意識するとやりやすいと思う
赤右、青左、緑が認識の区切りにしていた場所。
とはいえこの意識でやると比較的ダメージが少なかったというだけで、実際にこの通りの動きができているかは不明ではある。
フルゲージからボダ+1くらいまで減らされていた。
画像に写っていないが67小節の入りに79同時押しがある。青で止まりそうな左手を頑張って右緑まで押し込みつつ、右手でも右緑を保険的に押すようにしてあげると5割くらいの確率で繋がった。
入りの六連階段は左手で654を補助。試していないが三角押しで餡蜜するのもありかも。
縦連はHE4VEN~天国へようこそ~のレーン消失前だと思って押す。縦連抜けたらゲージ見ないで横認識だけ意識する。
以上です。お読みいただきありがとうございました。